静岡県焼津市にある女性鍼灸マッサージ師の治療院のブログです。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お悩みの方多いのではないでしょうか??
先日、血圧が低くて・・・とのご相談受けました。
高血圧に関するお薬だとかサプリメントとかはよく聞きますが
低血圧に関しては、あまり耳にしないように思います。
その方も、特別お薬の処方はないようでした。
高血圧は
自覚症状はあまりないけど
ほっとくと動脈硬化から脳血管障害や心臓疾患などの危険があげられます。
頭や頚、肩の凝りがひどい方もいます。
低血圧は
血行不良によりめまい、立ちくらみ、息切れなどの自覚症状はでるものの
ほっといて何かの病気の危険因子になるって事はあまり聞きません。
急なめまいで事故の危険も考えられますが・・・
この高血圧・低血圧の共通の原因として
自律神経の不調
運動不足
生活習慣
などがあげられます。
何かの疾患起因のものは対症療法となってしまうのですが
マッサージや鍼灸の治療、有効なんです◎
凝りがほぐれ
血行が良くなると
血圧が正常値に改善することもありますよ◎
お悩みの方、ぜひご相談くださいね◎
先日、血圧が低くて・・・とのご相談受けました。
高血圧に関するお薬だとかサプリメントとかはよく聞きますが
低血圧に関しては、あまり耳にしないように思います。
その方も、特別お薬の処方はないようでした。
高血圧は
自覚症状はあまりないけど
ほっとくと動脈硬化から脳血管障害や心臓疾患などの危険があげられます。
頭や頚、肩の凝りがひどい方もいます。
低血圧は
血行不良によりめまい、立ちくらみ、息切れなどの自覚症状はでるものの
ほっといて何かの病気の危険因子になるって事はあまり聞きません。
急なめまいで事故の危険も考えられますが・・・
この高血圧・低血圧の共通の原因として
自律神経の不調
運動不足
生活習慣
などがあげられます。
何かの疾患起因のものは対症療法となってしまうのですが
マッサージや鍼灸の治療、有効なんです◎
凝りがほぐれ
血行が良くなると
血圧が正常値に改善することもありますよ◎
お悩みの方、ぜひご相談くださいね◎
PR
訪問マッサージで伺っている患者さんです。
今日伺ったら、
とても喜んで「歩けたよ!!」とヽ(・∀・)ノ
「あなたのおかげで、ありがとう」
って言ってもらえて・・・
「この成果をみんなに教えてあげたい、僕を例に使って宣伝しなさい」って(゚O゚)
歩けたとのご報告はもちろん嬉しかったんですが
認めて頂いてること、応援してくださっていること・・・
haleはそのあとの言葉や気持ちがとても有り難く、嬉しかったです◎
日々邁進◎
やる気につながります!!
お言葉に甘えて・・・(笑)
患者さんについて、少しご紹介します。
80歳代男性、肺気腫を患っています。
以前は自由診療で月に2~3回程度マッサージを受けてくださっていました。
肺気腫の悪化により入院。
退院後、在宅酸素療法を行っています。
入院生活により
足腰も弱り、ほぼベッドでの生活になってしまっていました。
お話をしながら、マッサージや筋訓練を一緒に行ってちょうど一ヶ月ほど経った頃です。
以前から
haleのマッサージをとても気持ちがいい、楽になると気に入ってくだっさってました◎
それがプラスになり、訓練等も
「あなたが言うならがんばる!!」
と励んでくださいました。
やはり、患者さん本人の努力が大きく影響します!!!
そんな気持ちになってくださってうれしいです◎
今日伺ったら、
とても喜んで「歩けたよ!!」とヽ(・∀・)ノ
「あなたのおかげで、ありがとう」
って言ってもらえて・・・
「この成果をみんなに教えてあげたい、僕を例に使って宣伝しなさい」って(゚O゚)
歩けたとのご報告はもちろん嬉しかったんですが
認めて頂いてること、応援してくださっていること・・・
haleはそのあとの言葉や気持ちがとても有り難く、嬉しかったです◎
日々邁進◎
やる気につながります!!
お言葉に甘えて・・・(笑)
患者さんについて、少しご紹介します。
80歳代男性、肺気腫を患っています。
以前は自由診療で月に2~3回程度マッサージを受けてくださっていました。
肺気腫の悪化により入院。
退院後、在宅酸素療法を行っています。
入院生活により
足腰も弱り、ほぼベッドでの生活になってしまっていました。
お話をしながら、マッサージや筋訓練を一緒に行ってちょうど一ヶ月ほど経った頃です。
以前から
haleのマッサージをとても気持ちがいい、楽になると気に入ってくだっさってました◎
それがプラスになり、訓練等も
「あなたが言うならがんばる!!」
と励んでくださいました。
やはり、患者さん本人の努力が大きく影響します!!!
そんな気持ちになってくださってうれしいです◎
冷やすのと温めるのは、どっちにしていいのかいつも迷う・・・
みなさんいかがですか??
急性期→冷やす
慢性期→温める
ってわかっていても、実際今がどの時期なのか迷いますよね。
そんなときは
単純に“気持ちのいい”ほうをしてあげてください。
急性期は
炎症による痛みですので冷やしてください。
氷のうとか氷で冷やせるのが一番いいかと思います。
慢性期は
血行をよくし、組織を回復させてあげたいので温めてください。
お風呂にゆっくり浸かったり湿性の熱のほうが気持ちいいかと思います。
身体が疲れている時の温泉って気持ちいいですよね。
だぶん・・・
炎症がある痛みの時に温めたりしたら痛みが激しくなり気持ちよくないと思います。
セルフケアも回復を早めますよ◎
みなさんいかがですか??
急性期→冷やす
慢性期→温める
ってわかっていても、実際今がどの時期なのか迷いますよね。
そんなときは
単純に“気持ちのいい”ほうをしてあげてください。
急性期は
炎症による痛みですので冷やしてください。
氷のうとか氷で冷やせるのが一番いいかと思います。
慢性期は
血行をよくし、組織を回復させてあげたいので温めてください。
お風呂にゆっくり浸かったり湿性の熱のほうが気持ちいいかと思います。
身体が疲れている時の温泉って気持ちいいですよね。
だぶん・・・
炎症がある痛みの時に温めたりしたら痛みが激しくなり気持ちよくないと思います。
セルフケアも回復を早めますよ◎
プロフィール
HN:
hale
HP:
性別:
女性
職業:
鍼灸マッサージHaLE 院長
自己紹介:
haleは医療従事者です。
鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格をもっています。
治療院や施術につきましては上記よりHPを是非ご覧下さいませ。
また、ブログ内でも治療について紹介しております。
是非、癒しではない治療で身体も心も健康になってください。
鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格をもっています。
治療院や施術につきましては上記よりHPを是非ご覧下さいませ。
また、ブログ内でも治療について紹介しております。
是非、癒しではない治療で身体も心も健康になってください。
フリーエリア
ブログ内検索
忍者カウンター
P R
忍者アナライズ