静岡県焼津市にある女性鍼灸マッサージ師の治療院のブログです。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
何度か紹介させていただいていた
逆子治療のママさんから
出産のご報告をいただきました(*'ω'*)
ここではお披露目控えさせていただきますが
かわいい赤ちゃんのお写真付きで♡
癒されましたぁ(#^^#)
お産は予定日より1週間遅れて大変なものになってしまったとのことでしたが、
3285グラムの赤ちゃんが無事生まれたとのこと(^^♪
逆子の治療は
初めてのお灸体験でドキドキしていたそうですが
想像と全然違った上、
逆子がもどりお腹の変な張りがなくなったり、腰痛の改善なども効果を感じることができ、
出産まで毎日よく歩くことができたそうです。
そのためか産後も看護師さんに驚かれるほど回復が早いとか・・( *´艸`)
よかった(#^^#)
そして、こんなご報告、
本当にとてもうれしいんです!!
当院では
逆子のお灸治療は
相乗効果を期待してマッサージもさせてもらってます。
熱いお灸を我慢・・・ということもなくあっという間に終わってしまう感じだと思いますよ。
本当に休む間もなく子育てが始まって大変かと思いますが
お身体ご自愛くださいませ◎
この度は
◎幸せ◎おすそわけいただきありがとうございました!
逆子治療のママさんから
出産のご報告をいただきました(*'ω'*)
ここではお披露目控えさせていただきますが
かわいい赤ちゃんのお写真付きで♡
癒されましたぁ(#^^#)
お産は予定日より1週間遅れて大変なものになってしまったとのことでしたが、
3285グラムの赤ちゃんが無事生まれたとのこと(^^♪
逆子の治療は
初めてのお灸体験でドキドキしていたそうですが
想像と全然違った上、
逆子がもどりお腹の変な張りがなくなったり、腰痛の改善なども効果を感じることができ、
出産まで毎日よく歩くことができたそうです。
そのためか産後も看護師さんに驚かれるほど回復が早いとか・・( *´艸`)
よかった(#^^#)
そして、こんなご報告、
本当にとてもうれしいんです!!
当院では
逆子のお灸治療は
相乗効果を期待してマッサージもさせてもらってます。
熱いお灸を我慢・・・ということもなくあっという間に終わってしまう感じだと思いますよ。
本当に休む間もなく子育てが始まって大変かと思いますが
お身体ご自愛くださいませ◎
この度は
◎幸せ◎おすそわけいただきありがとうございました!
PR
無事完走 & ベストタイム更新 !
おめでとうございます\(^o^)/
マラソン大会に向けてご来院くださった患者様です。
本番は
アップダウンしかない難コースだったとのことですが
昨年より1分もタイムを縮めることができたそうです!
治療の経過も良かったとのお言葉も添えてくださり
少しでも力になれてたのかなぁ と
ご報告ただいて安心しましたし、嬉しく思いました(^_^)
そして実は静岡マラソンの前にご来院いただいたのが初診でした。
最初はマッサージ治療ですすめてましたが、
ご相談させていただき
未経験ということでしたが
鍼治療も併用させていただきました。
怖いイメージもあったと思いますが
当院で初・鍼治療にも挑戦してくださいました。
お身体預けてくださり
本当にありがとうございました◎
けがの無いように。益々のご活躍を応援しています!
先月ご紹介した逆子のお灸の患者様
実は戻ってなかったんです(;´・ω・)
というより、
一度は戻ったようだったのが、検診前日にまた逆さになってしまったようで
治療再開していました。
感覚でママはわかるそうで
逆さだったり、変な向きだと苦しく
いい位置に来てくれると身体も楽だとおっしゃってました。
彼女の身体にあったツボアドバイスさせてもらって、お家でも毎日お灸していてくれたそうです。
やり方や状態にあったツボはちゃんとご案内しますよ◎
安産のお灸も◎
その後、帝王切開の判断のかかった検診に無事に間に合いました(^_^)v
一度でだめだと治療を諦めてしまう患者さんもいるかと思います。
続けてくれてありがとうございました◎
確か、予定日は今日
♪( ´▽`)
安産祈願です◎
実は戻ってなかったんです(;´・ω・)
というより、
一度は戻ったようだったのが、検診前日にまた逆さになってしまったようで
治療再開していました。
感覚でママはわかるそうで
逆さだったり、変な向きだと苦しく
いい位置に来てくれると身体も楽だとおっしゃってました。
彼女の身体にあったツボアドバイスさせてもらって、お家でも毎日お灸していてくれたそうです。
やり方や状態にあったツボはちゃんとご案内しますよ◎
安産のお灸も◎
その後、帝王切開の判断のかかった検診に無事に間に合いました(^_^)v
一度でだめだと治療を諦めてしまう患者さんもいるかと思います。
続けてくれてありがとうございました◎
確か、予定日は今日
♪( ´▽`)
安産祈願です◎
腰痛コルセット 癖になっていませんか??
慢性腰痛の患者さん
ほとんどの腰痛は腰回りの筋肉が硬くなってしまっているので
それをほぐしていくのですが
柔らかったんですよ。。
そして、お腹の一部の筋肉の硬さが強い。。
で、伺ってみると
コルセット・・まではいかないけれど補強下着をつけているとのこと。
つけていると安心するし、楽なのだそうです。
コルセットすると腰痛が緩和されると思いますが・・・
なぜ?
自分の筋肉を使わなくても身体が支えられるからです。
痛みに対して安静は大事です。
ですが、大事にしすぎると逆効果。
筋肉が衰え、 なしではいられなくなってしまいます。
例えば“腹横筋”というコルセットのような役割の筋肉が存在します。
まずは思い切ってなしの時間を作ってみてください。
背筋を伸ばした正しい姿勢を保っていることって大変ですよね・・・?
正しい姿勢でいるための筋肉を刺激してみてください◎
その患者様も
だんだんいい張りが出てきて身体、変わってきましたよ!
慢性腰痛の患者さん
ほとんどの腰痛は腰回りの筋肉が硬くなってしまっているので
それをほぐしていくのですが
柔らかったんですよ。。
そして、お腹の一部の筋肉の硬さが強い。。
で、伺ってみると
コルセット・・まではいかないけれど補強下着をつけているとのこと。
つけていると安心するし、楽なのだそうです。
コルセットすると腰痛が緩和されると思いますが・・・
なぜ?
自分の筋肉を使わなくても身体が支えられるからです。
痛みに対して安静は大事です。
ですが、大事にしすぎると逆効果。
筋肉が衰え、 なしではいられなくなってしまいます。
例えば“腹横筋”というコルセットのような役割の筋肉が存在します。
まずは思い切ってなしの時間を作ってみてください。
背筋を伸ばした正しい姿勢を保っていることって大変ですよね・・・?
正しい姿勢でいるための筋肉を刺激してみてください◎
その患者様も
だんだんいい張りが出てきて身体、変わってきましたよ!
先日、逆子でお悩みの妊婦さんがご来院くださいました。
8か月、32週辺りでした。
逆子は、
東洋医学の考え方では身体の左右や上下のバランスの乱れが原因だと考えられています。
本来なら頭を下向きが落ち着くはずなのが
例えばバランスが乱れると
赤ちゃんがお腹の中で熱がったり、寒がったり・・
赤ちゃんはお腹の中で気持ちいい場所を探して落ち着きたがるようで。。
施術は、マッサージでバランスを整えながら、ツボにお灸をしました。
そして約1週間、ご自身でも指定したツボにお灸をしてもらうようにおススメしました。
再来院していただくと
①施術後はお腹周りが温かくなってよく眠られた
②いつもお腹の下のほうを蹴られていた感覚がなくなり楽になった
『なんか・・戻ったかもしれない!』
と、うれしいお言葉をいただけました。
後日、産科の受診があるそうでその時に確認できるそうです。
連絡がないところを考えると
落ち着いてくれたのかな☆
ママ・ベビの健康を祈ってます◎
8か月、32週辺りでした。
逆子は、
東洋医学の考え方では身体の左右や上下のバランスの乱れが原因だと考えられています。
本来なら頭を下向きが落ち着くはずなのが
例えばバランスが乱れると
赤ちゃんがお腹の中で熱がったり、寒がったり・・
赤ちゃんはお腹の中で気持ちいい場所を探して落ち着きたがるようで。。
施術は、マッサージでバランスを整えながら、ツボにお灸をしました。
そして約1週間、ご自身でも指定したツボにお灸をしてもらうようにおススメしました。
再来院していただくと
①施術後はお腹周りが温かくなってよく眠られた
②いつもお腹の下のほうを蹴られていた感覚がなくなり楽になった
『なんか・・戻ったかもしれない!』
と、うれしいお言葉をいただけました。
後日、産科の受診があるそうでその時に確認できるそうです。
連絡がないところを考えると
落ち着いてくれたのかな☆
ママ・ベビの健康を祈ってます◎
プロフィール
HN:
hale
HP:
性別:
女性
職業:
鍼灸マッサージHaLE 院長
自己紹介:
haleは医療従事者です。
鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格をもっています。
治療院や施術につきましては上記よりHPを是非ご覧下さいませ。
また、ブログ内でも治療について紹介しております。
是非、癒しではない治療で身体も心も健康になってください。
鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格をもっています。
治療院や施術につきましては上記よりHPを是非ご覧下さいませ。
また、ブログ内でも治療について紹介しております。
是非、癒しではない治療で身体も心も健康になってください。
フリーエリア
ブログ内検索
忍者カウンター
P R
忍者アナライズ