静岡県焼津市にある女性鍼灸マッサージ師の治療院のブログです。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
こんなものが届きました☆
子宮頸がん、乳がん検診の
無料クーポン券のお知らせ
平成21年度から
一定の年齢の方々に対して
“がん検診無料クーポン券配布”が開始されたそうです。
全国の市区町村で無料検診を受けられるとのこと
好発年齢は
子宮頸がんは
比較的若い20代~40代
子宮体がんや乳がんはもう少し上がり40代~
haleは
子宮頸がんの検診は受けたことがあります。
とても簡単に終わりますよ◎
子宮頸がんは
原因がわかっているがんで
検診により前がん病変を発見することができます。
早期発見で予防ができると言われています。
女性にとっては
命の前にも
妊娠・出産に関わることですし
是非利用したいと思いました!!
今は子宮頸がんワクチンなんかも
普及してきていますね。
最近の・・・
副作用の問題も無視できませんが・・・
まずは
理想の年1回の検診に◎
子宮頸がん、乳がん検診の
無料クーポン券のお知らせ
平成21年度から
一定の年齢の方々に対して
“がん検診無料クーポン券配布”が開始されたそうです。
全国の市区町村で無料検診を受けられるとのこと
好発年齢は
子宮頸がんは
比較的若い20代~40代
子宮体がんや乳がんはもう少し上がり40代~
haleは
子宮頸がんの検診は受けたことがあります。
とても簡単に終わりますよ◎
子宮頸がんは
原因がわかっているがんで
検診により前がん病変を発見することができます。
早期発見で予防ができると言われています。
女性にとっては
命の前にも
妊娠・出産に関わることですし
是非利用したいと思いました!!
今は子宮頸がんワクチンなんかも
普及してきていますね。
最近の・・・
副作用の問題も無視できませんが・・・
まずは
理想の年1回の検診に◎
PR
妊娠中も
マッサージ鍼灸治療、大丈夫ですよ(๑≧౪≦)!!
って改めてお知らせします◎
hale自身
まだ妊娠も出産も経験ないのですが
妊婦さんのマッサージの経験はあります◎
だんだんと・・・
友人、知人から妊娠出産の
おめでたいお話をきかせてもらう事が増えました(*´ω`*)
その中で
妊娠中はマッサージ受けてはいけない
という認識が世の中にあることを最近知りました(・□・;)
頭痛・肩凝りで辛さも薬も我慢したり
足の浮腫やこむら返りが起きやすくなる
お腹が大きくなると重心も変わり腰痛や下肢が辛くなる
例えば、そんな症状を耳にします。
ですが
下手にツボ触られて
早産・流産の危険・・・
なんて不安もあることでしょう。
確かに・・・
ここは避けたほうがいい
という箇所はあります。
逆に
逆子が“ぐるんッ”って期待できるツボなんかもあります。
身体が変わっていき
心身ともにとてもデリケートになることかと思います。
マッサージで心身ともにリラックスして頂ければ幸いです(*´∀`*)
但し
必ず主治医の先生にご相談の上、
許可を頂いてからご予約くださいm(_ _)m
ご予約の際には
妊娠中であることを必ずお伝えください。
施術は安定期以降がもっとも望ましいのですが
以前でもお気軽にご相談ください。
ママもベビも大事に大事に・・・☆
マッサージ鍼灸治療、大丈夫ですよ(๑≧౪≦)!!
って改めてお知らせします◎
hale自身
まだ妊娠も出産も経験ないのですが
妊婦さんのマッサージの経験はあります◎
だんだんと・・・
友人、知人から妊娠出産の
おめでたいお話をきかせてもらう事が増えました(*´ω`*)
その中で
妊娠中はマッサージ受けてはいけない
という認識が世の中にあることを最近知りました(・□・;)
頭痛・肩凝りで辛さも薬も我慢したり
足の浮腫やこむら返りが起きやすくなる
お腹が大きくなると重心も変わり腰痛や下肢が辛くなる
例えば、そんな症状を耳にします。
ですが
下手にツボ触られて
早産・流産の危険・・・
なんて不安もあることでしょう。
確かに・・・
ここは避けたほうがいい
という箇所はあります。
逆に
逆子が“ぐるんッ”って期待できるツボなんかもあります。
身体が変わっていき
心身ともにとてもデリケートになることかと思います。
マッサージで心身ともにリラックスして頂ければ幸いです(*´∀`*)
但し
必ず主治医の先生にご相談の上、
許可を頂いてからご予約くださいm(_ _)m
ご予約の際には
妊娠中であることを必ずお伝えください。
施術は安定期以降がもっとも望ましいのですが
以前でもお気軽にご相談ください。
ママもベビも大事に大事に・・・☆
たまたま見たんですが。。。
昨日のNHKのあさイチで“骨盤底筋”について特集していました。
骨盤底筋なんてはじめて聞いたんですが(^_^;)
インナーマッスルの1つで
膀胱とか子宮とか・・
下腹部の臓器を支えている筋肉郡のことで、
ここが衰え弱いと尿もれ、便秘の原因になることも・・・
さらには冷えや姿勢にも関わってくると紹介されていました。
また、フランスでは産前産後の女性のケアに
この骨盤底筋が注目され
なんと医療保険適用でトレーニングが取り入れられているそうです。
不妊や月経でお悩みの方
試してみるのもイイかもしれませんねo(^▽^)o
雑誌でも
“インナーマッスル”について紹介されてるもの増えてますよね◎
先日見学したリハビリで
高齢者にも
バランスボードを活用していました。
足元を不安定にしてインナーマッスルを刺激しながらのリハビリ。
体幹をしっかりさせ、バランス感覚を養う・・・
身体の奥の見えない部分の筋肉。
姿勢やバランス感覚に大きく影響します。
もちろん、肩こりや腰痛・・・にも関係してきます!
普段、ちょっとだけ意識して・・身体にいい刺激を◎
昨日のNHKのあさイチで“骨盤底筋”について特集していました。
骨盤底筋なんてはじめて聞いたんですが(^_^;)
インナーマッスルの1つで
膀胱とか子宮とか・・
下腹部の臓器を支えている筋肉郡のことで、
ここが衰え弱いと尿もれ、便秘の原因になることも・・・
さらには冷えや姿勢にも関わってくると紹介されていました。
また、フランスでは産前産後の女性のケアに
この骨盤底筋が注目され
なんと医療保険適用でトレーニングが取り入れられているそうです。
不妊や月経でお悩みの方
試してみるのもイイかもしれませんねo(^▽^)o
雑誌でも
“インナーマッスル”について紹介されてるもの増えてますよね◎
先日見学したリハビリで
高齢者にも
バランスボードを活用していました。
足元を不安定にしてインナーマッスルを刺激しながらのリハビリ。
体幹をしっかりさせ、バランス感覚を養う・・・
身体の奥の見えない部分の筋肉。
姿勢やバランス感覚に大きく影響します。
もちろん、肩こりや腰痛・・・にも関係してきます!
普段、ちょっとだけ意識して・・身体にいい刺激を◎
SOYSH
前から気になっていた商品。
モラタメで見つけて早速申し込みました(*'▽'*)♪
女子力UPを期待しまして・・・(笑)
大豆の栄養って女性にうれしい成分がたくさん☆
その中のひとつに大豆イソフラボンがあります◎
大豆イソフラボンは女性ホルモンのひとつである、
エストロゲンと似た作用が期待できると話題になっています☆
月経から排卵までの間に分泌が多くなるホルモンです。
最近はストレスや生活習慣などで
ホルモンバランスを崩してしまっている方多い様で
こういった食品から摂取して補う方法や商品たくさん出てますね◎
上手に活用したいところです(*゚∀゚*)
ですが、過剰摂取も問題になっているようです(>_<)
女性ホルモンは大きく分けて2種類☆
2種類がバランスをとって分泌され
女性の大事な身体の仕組みが成り立つわけですもんね
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
何事もバランスが大事ですね◎
前から気になっていた商品。
モラタメで見つけて早速申し込みました(*'▽'*)♪
女子力UPを期待しまして・・・(笑)
大豆の栄養って女性にうれしい成分がたくさん☆
その中のひとつに大豆イソフラボンがあります◎
大豆イソフラボンは女性ホルモンのひとつである、
エストロゲンと似た作用が期待できると話題になっています☆
月経から排卵までの間に分泌が多くなるホルモンです。
最近はストレスや生活習慣などで
ホルモンバランスを崩してしまっている方多い様で
こういった食品から摂取して補う方法や商品たくさん出てますね◎
上手に活用したいところです(*゚∀゚*)
ですが、過剰摂取も問題になっているようです(>_<)
女性ホルモンは大きく分けて2種類☆
2種類がバランスをとって分泌され
女性の大事な身体の仕組みが成り立つわけですもんね
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
何事もバランスが大事ですね◎
女性ホルモンは大きく分けて2つあげられます◎
基礎体温が2層に分かれるのもこの2つのホルモンによるんです(^-^)/
ひとつは
エストロゲン。卵胞ホルモンともよばれます。
低温期のホルモンです。
エストロゲンの作用により女性特有の月経や妊娠が発生し促進されます。
肌をつややかにし
張りのある乳房にする など 身体を女性らしくする作用があります。
また、これ以外に
血管や骨も強くなり
脳や自律神経の働きをよくする など 健康を保つ作用もあります。
更年期以降に、女性に骨粗鬆症が多いのはホルモンバランスが関係しているんですね◎
もうひとつは
プロゲステロン。黄体ホルモンともよばれます。
高温期のホルモンです。
プロゲストロンは妊娠の維持や出産に重要です。
妊娠の維持のため
排卵を抑制させ
乳腺の発達や体温上昇させます。
また
血糖値を正常にする
体脂肪の減少作用
利尿作用 などもあります。
女性ホルモンのバランスが崩れる原因は
不規則な生活
食生活の乱れ
睡眠不足
過度なダイエット など
また、分泌の命令をする場所が脳の視床下部というところになります。
ここは自律神経系とも密接に関係していますので
ストレスなどによる自律神経系の乱れもホルモンバランスに影響してきます。
やはり、規則正しい生活って大切ですね◎
基礎体温が2層に分かれるのもこの2つのホルモンによるんです(^-^)/
ひとつは
エストロゲン。卵胞ホルモンともよばれます。
低温期のホルモンです。
エストロゲンの作用により女性特有の月経や妊娠が発生し促進されます。
肌をつややかにし
張りのある乳房にする など 身体を女性らしくする作用があります。
また、これ以外に
血管や骨も強くなり
脳や自律神経の働きをよくする など 健康を保つ作用もあります。
更年期以降に、女性に骨粗鬆症が多いのはホルモンバランスが関係しているんですね◎
もうひとつは
プロゲステロン。黄体ホルモンともよばれます。
高温期のホルモンです。
プロゲストロンは妊娠の維持や出産に重要です。
妊娠の維持のため
排卵を抑制させ
乳腺の発達や体温上昇させます。
また
血糖値を正常にする
体脂肪の減少作用
利尿作用 などもあります。
女性ホルモンのバランスが崩れる原因は
不規則な生活
食生活の乱れ
睡眠不足
過度なダイエット など
また、分泌の命令をする場所が脳の視床下部というところになります。
ここは自律神経系とも密接に関係していますので
ストレスなどによる自律神経系の乱れもホルモンバランスに影響してきます。
やはり、規則正しい生活って大切ですね◎
プロフィール
HN:
hale
HP:
性別:
女性
職業:
鍼灸マッサージHaLE 院長
自己紹介:
haleは医療従事者です。
鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格をもっています。
治療院や施術につきましては上記よりHPを是非ご覧下さいませ。
また、ブログ内でも治療について紹介しております。
是非、癒しではない治療で身体も心も健康になってください。
鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格をもっています。
治療院や施術につきましては上記よりHPを是非ご覧下さいませ。
また、ブログ内でも治療について紹介しております。
是非、癒しではない治療で身体も心も健康になってください。
フリーエリア
ブログ内検索
忍者カウンター
P R
忍者アナライズ