静岡県焼津市にある女性鍼灸マッサージ師の治療院のブログです。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
女性ホルモンは大きく分けて2つあげられます◎
基礎体温が2層に分かれるのもこの2つのホルモンによるんです(^-^)/
ひとつは
エストロゲン。卵胞ホルモンともよばれます。
低温期のホルモンです。
エストロゲンの作用により女性特有の月経や妊娠が発生し促進されます。
肌をつややかにし
張りのある乳房にする など 身体を女性らしくする作用があります。
また、これ以外に
血管や骨も強くなり
脳や自律神経の働きをよくする など 健康を保つ作用もあります。
更年期以降に、女性に骨粗鬆症が多いのはホルモンバランスが関係しているんですね◎
もうひとつは
プロゲステロン。黄体ホルモンともよばれます。
高温期のホルモンです。
プロゲストロンは妊娠の維持や出産に重要です。
妊娠の維持のため
排卵を抑制させ
乳腺の発達や体温上昇させます。
また
血糖値を正常にする
体脂肪の減少作用
利尿作用 などもあります。
女性ホルモンのバランスが崩れる原因は
不規則な生活
食生活の乱れ
睡眠不足
過度なダイエット など
また、分泌の命令をする場所が脳の視床下部というところになります。
ここは自律神経系とも密接に関係していますので
ストレスなどによる自律神経系の乱れもホルモンバランスに影響してきます。
やはり、規則正しい生活って大切ですね◎
基礎体温が2層に分かれるのもこの2つのホルモンによるんです(^-^)/
ひとつは
エストロゲン。卵胞ホルモンともよばれます。
低温期のホルモンです。
エストロゲンの作用により女性特有の月経や妊娠が発生し促進されます。
肌をつややかにし
張りのある乳房にする など 身体を女性らしくする作用があります。
また、これ以外に
血管や骨も強くなり
脳や自律神経の働きをよくする など 健康を保つ作用もあります。
更年期以降に、女性に骨粗鬆症が多いのはホルモンバランスが関係しているんですね◎
もうひとつは
プロゲステロン。黄体ホルモンともよばれます。
高温期のホルモンです。
プロゲストロンは妊娠の維持や出産に重要です。
妊娠の維持のため
排卵を抑制させ
乳腺の発達や体温上昇させます。
また
血糖値を正常にする
体脂肪の減少作用
利尿作用 などもあります。
女性ホルモンのバランスが崩れる原因は
不規則な生活
食生活の乱れ
睡眠不足
過度なダイエット など
また、分泌の命令をする場所が脳の視床下部というところになります。
ここは自律神経系とも密接に関係していますので
ストレスなどによる自律神経系の乱れもホルモンバランスに影響してきます。
やはり、規則正しい生活って大切ですね◎
PR
Comment
0 Comment(s)
プロフィール
HN:
hale
HP:
性別:
女性
職業:
鍼灸マッサージHaLE 院長
自己紹介:
haleは医療従事者です。
鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格をもっています。
治療院や施術につきましては上記よりHPを是非ご覧下さいませ。
また、ブログ内でも治療について紹介しております。
是非、癒しではない治療で身体も心も健康になってください。
鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格をもっています。
治療院や施術につきましては上記よりHPを是非ご覧下さいませ。
また、ブログ内でも治療について紹介しております。
是非、癒しではない治療で身体も心も健康になってください。
フリーエリア
ブログ内検索
忍者カウンター
P R
忍者アナライズ