静岡県焼津市にある女性鍼灸マッサージ師の治療院のブログです。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
女性ホルモンは大きく分けて2つあげられます◎
基礎体温が2層に分かれるのもこの2つのホルモンによるんです(^-^)/
ひとつは
エストロゲン。卵胞ホルモンともよばれます。
低温期のホルモンです。
エストロゲンの作用により女性特有の月経や妊娠が発生し促進されます。
肌をつややかにし
張りのある乳房にする など 身体を女性らしくする作用があります。
また、これ以外に
血管や骨も強くなり
脳や自律神経の働きをよくする など 健康を保つ作用もあります。
更年期以降に、女性に骨粗鬆症が多いのはホルモンバランスが関係しているんですね◎
もうひとつは
プロゲステロン。黄体ホルモンともよばれます。
高温期のホルモンです。
プロゲストロンは妊娠の維持や出産に重要です。
妊娠の維持のため
排卵を抑制させ
乳腺の発達や体温上昇させます。
また
血糖値を正常にする
体脂肪の減少作用
利尿作用 などもあります。
女性ホルモンのバランスが崩れる原因は
不規則な生活
食生活の乱れ
睡眠不足
過度なダイエット など
また、分泌の命令をする場所が脳の視床下部というところになります。
ここは自律神経系とも密接に関係していますので
ストレスなどによる自律神経系の乱れもホルモンバランスに影響してきます。
やはり、規則正しい生活って大切ですね◎
基礎体温が2層に分かれるのもこの2つのホルモンによるんです(^-^)/
ひとつは
エストロゲン。卵胞ホルモンともよばれます。
低温期のホルモンです。
エストロゲンの作用により女性特有の月経や妊娠が発生し促進されます。
肌をつややかにし
張りのある乳房にする など 身体を女性らしくする作用があります。
また、これ以外に
血管や骨も強くなり
脳や自律神経の働きをよくする など 健康を保つ作用もあります。
更年期以降に、女性に骨粗鬆症が多いのはホルモンバランスが関係しているんですね◎
もうひとつは
プロゲステロン。黄体ホルモンともよばれます。
高温期のホルモンです。
プロゲストロンは妊娠の維持や出産に重要です。
妊娠の維持のため
排卵を抑制させ
乳腺の発達や体温上昇させます。
また
血糖値を正常にする
体脂肪の減少作用
利尿作用 などもあります。
女性ホルモンのバランスが崩れる原因は
不規則な生活
食生活の乱れ
睡眠不足
過度なダイエット など
また、分泌の命令をする場所が脳の視床下部というところになります。
ここは自律神経系とも密接に関係していますので
ストレスなどによる自律神経系の乱れもホルモンバランスに影響してきます。
やはり、規則正しい生活って大切ですね◎
PR
haleにマッサージに来てくれた患者さんとの会話の中で
「すごい鍼の先生がいる」
と伺い興味深々☆
半ば無理矢理、頼み込んで紹介していただきました◎
てか・・・・・
患者さんに鍼治療紹介してもらうって・・・・・( ̄◇ ̄;)
なんか今思えば・・・
ほんとにご迷惑おかけしてすみません。。
ありがとうございました。
ですが!!
その甲斐あってとてもいい出会いをいただきました◎
先生は
鍼灸マッサージ師だと知った上で色々お話をして下さったり
治療も解説しながらしてくださいましたヽ(・∀・)ノ
表現が難しいですが、
鍼でマッサージされているような感覚で・・・・・
すごい鍼でした(;゚Д゚)!
これ、先に話題にした“鍼”のひとつです。
なかなか、同業だと倦厭されがちでこちらも行くの考えちゃうんです( ´ ω ` )
それも温かい言葉で払拭してくださいました◎
勉強になりました☆
身体もほんとに動いた感じ!!
楽になりました♪
またお世話になります
やっぱり
日々勉強です!!
本当にいい出会いをいただきました!!
ありがとうございました◎
「すごい鍼の先生がいる」
と伺い興味深々☆
半ば無理矢理、頼み込んで紹介していただきました◎
てか・・・・・
患者さんに鍼治療紹介してもらうって・・・・・( ̄◇ ̄;)
なんか今思えば・・・
ほんとにご迷惑おかけしてすみません。。
ありがとうございました。
ですが!!
その甲斐あってとてもいい出会いをいただきました◎
先生は
鍼灸マッサージ師だと知った上で色々お話をして下さったり
治療も解説しながらしてくださいましたヽ(・∀・)ノ
表現が難しいですが、
鍼でマッサージされているような感覚で・・・・・
すごい鍼でした(;゚Д゚)!
これ、先に話題にした“鍼”のひとつです。
なかなか、同業だと倦厭されがちでこちらも行くの考えちゃうんです( ´ ω ` )
それも温かい言葉で払拭してくださいました◎
勉強になりました☆
身体もほんとに動いた感じ!!
楽になりました♪
またお世話になります
やっぱり
日々勉強です!!
本当にいい出会いをいただきました!!
ありがとうございました◎
経絡治療ってご存知ですか??
先に話題にしました“鍼”のひとつがこれです。
経絡治療は東洋医学に基づいて
ツボと言われる経穴やツボの通りみちの経絡を刺激して治療します。
また、患者さんの主訴(一番辛い症状)だけではなく
生活な中の些細な事まで治療を進めていく上での判断材料とし
顔の色・肌の色つや・おなか・脈の状態など身体全体を見て治療をすすめていきます。
身体全体が整っていくと考えます。
経絡治療の鍼はいつさしたのかわからない位の刺激です。
お灸はあたたかく感じる程度です。
なんか・・・不思議な鍼です。
haleは経絡治療を初めて受けた時驚きました!!
治療は何をされているのかわからない位だったのに
施術後からとても気分が悪くなりました(笑)
もみかえしみたいなものですね。
あんなにやられてる実感がない施術でこんなに変わるんだ(((゜Д゜;)))
とても興味を持ちました☆
きっかけは意外とそんな感じです(笑)
症状によっても
マッサージが効果的だったり
鍼が効果的だったり
いろいろあります。
マッサージのやり方の中にも
鍼のやり方の中にも
いろいろあります。
自分のいいと思えるものを日々勉強していきます◎
先に話題にしました“鍼”のひとつがこれです。
経絡治療は東洋医学に基づいて
ツボと言われる経穴やツボの通りみちの経絡を刺激して治療します。
また、患者さんの主訴(一番辛い症状)だけではなく
生活な中の些細な事まで治療を進めていく上での判断材料とし
顔の色・肌の色つや・おなか・脈の状態など身体全体を見て治療をすすめていきます。
身体全体が整っていくと考えます。
経絡治療の鍼はいつさしたのかわからない位の刺激です。
お灸はあたたかく感じる程度です。
なんか・・・不思議な鍼です。
haleは経絡治療を初めて受けた時驚きました!!
治療は何をされているのかわからない位だったのに
施術後からとても気分が悪くなりました(笑)
もみかえしみたいなものですね。
あんなにやられてる実感がない施術でこんなに変わるんだ(((゜Д゜;)))
とても興味を持ちました☆
きっかけは意外とそんな感じです(笑)
症状によっても
マッサージが効果的だったり
鍼が効果的だったり
いろいろあります。
マッサージのやり方の中にも
鍼のやり方の中にも
いろいろあります。
自分のいいと思えるものを日々勉強していきます◎
一言では説明できないくらいたくさんの色々なやり方があります。
また、そのなかにも流派みたいなものもたくさんあるようです。
鍼・灸・マッサージ(あん摩マッサージ指圧)は国家資格なので
それぞれ一通りのことは学校で勉強します。
ですが、学校で習うのは基礎中の基礎・・・
卒業後にそれぞれ修行、勉強して治療・施術を身につけていくのです。
今まで自分が受けてきた鍼治療で
気持ちいい・・
楽になったかも・・
と思える鍼治療はありましたが
変わった!!
治った!!
と実感できたことが正直あまりありませんでした。
身体に適・不適や好みの差もあるかと思いますが・・・
ですが、今は2つ☆
いきなり2つです(笑)
(また、体験例・治療例を兼ねてそれぞれご紹介します。)
出逢いました◎
簡単に表現すると・・・
ひとつは“ツボ”を刺激して身体の内側から動かす鍼
ひとつは筋肉の異常を探し直接筋肉に働きかける鍼
両者は
全然アプローチの方法が違いますが
変わる!!
治る!!
鍼だとhaleは体感できましたヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
ひとつに絞れないのがそれぞれ一本で治療している諸先生方には失礼にあたるのかもしれませんが・・・
もう興味を持ってしまったので仕方ありません(*゚∀゚*)
haleは貪欲に(笑)
もっともっと勉強していきます!!
少しでも早く、良くなって頂けます様に◎
また、そのなかにも流派みたいなものもたくさんあるようです。
鍼・灸・マッサージ(あん摩マッサージ指圧)は国家資格なので
それぞれ一通りのことは学校で勉強します。
ですが、学校で習うのは基礎中の基礎・・・
卒業後にそれぞれ修行、勉強して治療・施術を身につけていくのです。
今まで自分が受けてきた鍼治療で
気持ちいい・・
楽になったかも・・
と思える鍼治療はありましたが
変わった!!
治った!!
と実感できたことが正直あまりありませんでした。
身体に適・不適や好みの差もあるかと思いますが・・・
ですが、今は2つ☆
いきなり2つです(笑)
(また、体験例・治療例を兼ねてそれぞれご紹介します。)
出逢いました◎
簡単に表現すると・・・
ひとつは“ツボ”を刺激して身体の内側から動かす鍼
ひとつは筋肉の異常を探し直接筋肉に働きかける鍼
両者は
全然アプローチの方法が違いますが
変わる!!
治る!!
鍼だとhaleは体感できましたヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
ひとつに絞れないのがそれぞれ一本で治療している諸先生方には失礼にあたるのかもしれませんが・・・
もう興味を持ってしまったので仕方ありません(*゚∀゚*)
haleは貪欲に(笑)
もっともっと勉強していきます!!
少しでも早く、良くなって頂けます様に◎
プロフィール
HN:
hale
HP:
性別:
女性
職業:
鍼灸マッサージHaLE 院長
自己紹介:
haleは医療従事者です。
鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格をもっています。
治療院や施術につきましては上記よりHPを是非ご覧下さいませ。
また、ブログ内でも治療について紹介しております。
是非、癒しではない治療で身体も心も健康になってください。
鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格をもっています。
治療院や施術につきましては上記よりHPを是非ご覧下さいませ。
また、ブログ内でも治療について紹介しております。
是非、癒しではない治療で身体も心も健康になってください。
フリーエリア
ブログ内検索
忍者カウンター
P R
忍者アナライズ