忍者ブログ
静岡県焼津市にある女性鍼灸マッサージ師の治療院のブログです。
<< 2025 / 02 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
[ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妊娠中も
マッサージ鍼灸治療、大丈夫ですよ(๑≧౪≦)!!


って改めてお知らせします◎


hale自身
まだ妊娠も出産も経験ないのですが
妊婦さんのマッサージの経験はあります◎


だんだんと・・・
友人、知人から妊娠出産の
おめでたいお話をきかせてもらう事が増えました(*´ω`*)
その中で
妊娠中はマッサージ受けてはいけない
という認識が世の中にあることを最近知りました(・□・;)


頭痛・肩凝りで辛さも薬も我慢したり
足の浮腫やこむら返りが起きやすくなる
お腹が大きくなると重心も変わり腰痛や下肢が辛くなる


例えば、そんな症状を耳にします。



ですが
下手にツボ触られて
早産・流産の危険・・・
なんて不安もあることでしょう。


確かに・・・
ここは避けたほうがいい
という箇所はあります。
逆に
逆子が“ぐるんッ”って期待できるツボなんかもあります。



身体が変わっていき
心身ともにとてもデリケートになることかと思います。
マッサージで心身ともにリラックスして頂ければ幸いです(*´∀`*)



但し
必ず主治医の先生にご相談の上、
許可を頂いてからご予約くださいm(_ _)m
ご予約の際には
妊娠中であることを必ずお伝えください。
施術は安定期以降がもっとも望ましいのですが
以前でもお気軽にご相談ください。




ママもベビも大事に大事に・・・☆







拍手[0回]

PR
5月19日(日)は17時以降でご予約承ります。


5月26日(日)は午後から休診とさせていただきます。


よろしくお願いいたします。










拍手[0回]

今日は、
鍼灸マッサージの専門学校に通っていいた時の
バイト先の方が
お母様を連れて治療に来てくれました!!


スイミングスクールで
コーチのサブのバイトしてましたΣ(ノ≧ڡ≦)


バイトを卒業してからは
会う機会もなかなかなく
最近SNSではつながってたんですが
久々の再会(*゚▽゚*)


10年ぶり位です


当時のバイト先は
今は倒産しなくなってしまった(´;ω;`)のですが
懐かしい方々の近況も聞けて


・・・・・励みになりました!!!



こんな素敵なお花も頂いて
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ


早速治療室に飾りました◎


拍手[0回]

大阪のお土産でいただきました(*゚▽゚*)



話題の
グリコの
リッチなポッキーです。


一味違う ( °o°)ハッ
おいしい・・・(*´ω`*)


haleも
そんな一味違う施術のご提供を心がけています◎





拍手[1回]

昨日は結婚式に行ってきましたo(^▽^)o
お休みいただきありがとうございましたm(_ _)m






鍼の勉強会で知り合った先輩鍼灸師☆


女性で、haleとは年齢も近く、
すごく接しやすく
優しくご指導いただき、
勉強会でをはじめとてもお世話になってました◎


住居は県外になるそうですが
勉強会には落着いたら来てくれるような・・・


一緒に勉強していると
とても励みになります。
待ってます◎





拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
hale
性別:
女性
職業:
鍼灸マッサージHaLE 院長
自己紹介:
haleは医療従事者です。
鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格をもっています。

治療院や施術につきましては上記よりHPを是非ご覧下さいませ。
また、ブログ内でも治療について紹介しております。


是非、癒しではない治療で身体も心も健康になってください。
フリーエリア
ブログ内検索
忍者カウンター
最新コメント
[01/18 ABCキッズ英会話]
[12/20 abckidse]
[10/09 鍼灸マッサージHaLE]
[07/16 自律神経の者]
[06/14 先程治療して貰った者]
P R
忍者アナライズ
コガネモチ
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]