忍者ブログ
静岡県焼津市にある女性鍼灸マッサージ師の治療院のブログです。
<< 2025 / 02 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
[ 37 ] [ 38 ] [ 39 ] [ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

足裏マッサージ


患者さん、競輪選手さんです。
施行後、痛みが取れて改善してくれたようですが
その手前に患部が内出血し腫れてしまったそうです。。。
腫れが引いたら以前の症状もなくなったと。。


少し刺激過多でした。
失礼しました
また、教えてくださってありがとうございました。


これは
足ツボとは違います。
(足ツボは行っておりません)
足の裏の筋肉をほぐしていきます。
身体の中でも小さく強い筋肉が集まっています。
足関節やふくらはぎの筋肉にも関連しています。



踏み込んだり、踏ん張ったりが多いスポーツの方や
半身麻痺などで身体のバランスが大きく偏る方
をはじめ日常生活でも積み重ねで
実は酷使されてる方多いのではないでしょうか??



足の裏
違和感ありませんか??



最近、
足の裏が・・・
とうい症状の方のご来院が続きました。
痛みや違和感の症状が出ている位ですと
ほぐすのに痛みも伴うかと思いますが
あとはスッキリしていただけるかと思います。


お悩みの方
ご相談ください◎


追伸。。。
プロの選手の患者さんでレースが近かったこともあり
ほぐすことを優先し、ご了承を得て刺激強めに行いましたが
通常は徐々にほぐしていきますのでご心配なさらずに・・・



















拍手[0回]

PR
パイナップル☆
こんなにちっちゃいの初めて見ました(*≧∀≦*)


(;゚Д゚)!
パイナップルですよねぇ??
100均の生花コーナーにありました(^_^;)





ついつい
衝動買いしてしまいました( ´ ▽ ` )





そして、治療室に◎



拍手[0回]

私自身の症状です。
頚、まぶた、手首、肘などの関節周りがかぶれてかゆみが続いてます。


花粉症がひどくて
そのくらいの時期からなので 
自己判断で
花粉のアレルギーだと思ってました。
ですが、
季節が変わっても一向に回復せず
今に至ります。


それが最近
ふわっと突然軽くなりました!!!


思い当たる変わったことといえば・・
最近、経絡治療を続けて受けていること。
(以前ご紹介した“不思議な鍼”です。)
あともう1つなぜか気になったのが
前日に甘酒を飲んだこと・・・・・
酒粕が余っていたので。


まさかと
酒粕について検索したところ
美肌効果が期待できるとのこと
\(◎o◎)/!
抗炎症作用のある成分も含まれているそうで。。



これ!?



施術者側としては鍼治療の効果で紹介したいところですが
(^_^;)
タイミング的に否めません
酒粕も・・・ですかね??



まぁ、楽になればなんでもいいか(笑)



口にするもの
食生活って大事なんだと
思いました◎







拍手[0回]

患者さんのご意見をいただきまして・・・


Facebookに
鍼灸マッサージ HaLE
のページを作りましたヽ(・∀・)ノ


よろしくお願いいたします







拍手[0回]

実家の紫陽花、挿し木しました(・∀・)





訪問先の患者さんとそんな話になり
やり方を教わりまして
(口頭で聞いたものを想像でやってみましたが、こんな感じで大丈夫でしょうか・・)


実践!!


一週間くらいで、
ご覧の通り、葉っぱが出てきました(((o(*゚▽゚*)o)))


紫陽花は強いから大丈夫と言われてましたが
お水をあげて毎日見守ってます。


これ、三種類
違う種類の紫陽花を挿してあります。



来年には花見られるかな・・・
ちゃんと育ってくれることを願います◎




拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
hale
性別:
女性
職業:
鍼灸マッサージHaLE 院長
自己紹介:
haleは医療従事者です。
鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格をもっています。

治療院や施術につきましては上記よりHPを是非ご覧下さいませ。
また、ブログ内でも治療について紹介しております。


是非、癒しではない治療で身体も心も健康になってください。
フリーエリア
ブログ内検索
忍者カウンター
最新コメント
[01/18 ABCキッズ英会話]
[12/20 abckidse]
[10/09 鍼灸マッサージHaLE]
[07/16 自律神経の者]
[06/14 先程治療して貰った者]
P R
忍者アナライズ
コガネモチ
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]